先日アフリカから帰国して、今日からまた開業準備開始です。

何を仕入れたかは追々紹介しますが、きっと満足していただけるものだと思います。

さて、帰国したら留守番電話に警察からのメッセージ。

「古物の件でご連絡を」

えっ、書類に不備があったの? とビビリながらも電話すると、

「許可証が出てますから、印鑑持って取りにきて下さい」

ふ〜やった。これで、海外のアンティークも置ける。

と、ところが、よくよく聞くと、

「海外で買ってきたアンティークを取り扱う場合は、古物商の許可要りません。

だって海外には古物商の免許ってないでしょ」

エッ? そうだったの。でもいいや。古書扱いの申請もしてあったから。

インターネット販売用の古物商許可は取っていないんですけど、

「インターネットで販売するの? 最近、トラブル多いんだよね」とのこと。

じっくり考えてから、必要なら再申請します。

(と思ったんですけど、扱っているものに個体差があるため難しいことが判明)

ちなみに古物商を営業する場合は、

見える場所に古物標識を掲げなきゃいけないらしいんで、これを買わねば。

そのほか、取引の年月日、品目及び数量、特徴、買った相手が分かるように

記載するための古物台帳をつけなければならないらしい。

警察の人は、

「みんな最初はちゃんとつけるんだけどね」ってぼやいてました。

あっ、これをupしながら思い出したんですけど、

古物標識をまだ取りに行ってないんですよね。

東京都公安委員会許可
第303300708049号
惜しい!あと1番違えば
もっと覚えやすかったのに

古物商許可証と思わぬ誤算

無事に下りた古物商許可証。試験はないんですけど、
ちゃんと取れるかちょっと不安でした
さてこれで海外のアンティークも
扱えると思ったものの…。
でも古書を扱う予定なので、どっちにしても必要でした。

Copyright(C)2007 mochilero.all rights reserved

戻る